-
プロジェクト
【2025年最新版】Raspberry Pi Picoは何ができる?実用的な装置10選を紹介!
皆さんこんにちは。yossyです。 「RaspberryPi Picoで電子工作を始めた」「Raspberry Pi Picoで電子工作を始めたい」という人の中で、何ができる分からない、アイデアが... -
比較・レビュー
【徹底比較】新型 Raspberry Pi Pico 2 vs 初代Pico|違いをわかりやすく解説!
皆さんこんにちは。yossyです。 最近、Raspberry Pi Picoの新型モデル「Raspberry Pi Pico 2 / 2W」が登場しました。新型ということで性能が向上していますが、具体的に... -
プロジェクト
自由研究は電子工作がすごい!小学生から中学生まで作れる面白テーマ10選
皆さんこんにちは。yossyです。 夏休みに入ると自由研究の宿題が出ますよね。 自由研究で一番難しいと言ってもいい「テーマ決め」。私はいつも決まらず、最終日に適当に... -
電子部品・回路
Raspberry Pi PicoでSDカードを使う方法!CSV保存も【初心者OK!】
皆さんこんにちは。yossyです。 ラズピコを使った工作をしていると、「ファイルにセンサーのデータを保存したい!」「外部のファイルをラズピコで読み込みたい!」のよ... -
比較・レビュー
Raspberry Pi PicoとArduinoの違いを比較!電子工作初心者におすすめはどっち?
皆さんこんにちは。yossyです。 マイコンを使った電子工作を始めるとき、Raspberry Pi PicoとArduinoはよく比較されますが、初心者にはどちらが良いか気になりますよね... -
ラズピコ入門
【超入門】Raspberry Pi Picoを使った電子工作の始め方を徹底解説!
皆さんこんにちは。yossyです。 皆さんは、Raspberry Pi Picoで電子工作を始めようと思っているけれど、何から手を付ければいいかわからないと悩んでいませんか? 電子... -
電子部品・回路
Raspberry Pi Picoでスイッチを使う方法!【初心者OK!】
皆さんこんにちは。yossyです。 今回はRaspberryPi Picoでスイッチを使う方法について解説します! スイッチを使えば、ボタンを押して装置を操作できたり、特定の処理を... -
電子部品・回路
Raspberry Pi PicoでLCD1602に文字を表示する方法!【初心者OK!】
皆さんこんにちは。yossyです。 ラズピコで電子工作をしていると、ディスプレイに文字を表示したいと思うことがあると思います。ラズピコでディスプレイに文字を表示す... -
電子部品・回路
Raspberry Pi PicoでBME280を使う方法 | 温湿度・気圧を測定するには
皆さんこんにちは。yossyです。 ラズピコを使った電子工作をしていると、温度や湿度、気圧ってどうやって測るんだろう?と思ったことはありませんか?それは、BME280と... -
応用テクニック
スマホでRaspberry Pi Picoが使える!Micro REPLの使い方
皆さんこんにちは。yossyです。 私はよく「外出先でもラズピコが使えたらいいな」と思うことがあります。 ノートパソコンを持っていくという手もありますが、やっぱり荷...